「またか…って思った時こそ、自分を見直すチャンス」
人生って不思議と、
「またこれ?」っていう出来事、何度も繰り返したりしませんか?
仕事でも、人づきあいでも。
私も、昔そういう経験を何度かしてきました。😅
以前、住んでいた場所でご縁があって出会った女性。
初めて会ったとき、「ちょっと合わないかも…」って、なんとなく感じたんです。
でも、何度か会っているうちに印象が変わっていって。
よくしてくれるし、情報もくれるし、お手製のものをわざわざ作って持ってきてくれることも。
「ん?なんかいい人かも?私の勘違いだったかな…」って思い始めて、仲良くなっていきました。
でもある時から、夜中まで長電話が続いて、ちょっとしんどくなってきて…。
そっと距離を取ろうとした途端、相手の態度がガラリと変わってしまいました。😨
あとで他の人から聞いたんです。
「ああ、あの人はそういうことよくあるよ。」と。
そんなこんなで、私はその人とはもうお付き合いを続けたくなかったんです。
たまたま再会したときも、そっけなく去っていくその後ろ姿が、なんとも言えず・・。
でも…驚いたことに、私、その後も似たようなタイプの人と出会って、同じような関係を繰り返していたんです。2回も!!
そこでようやく、「あれ、なんで私は毎回こうなるんだろう?」って、自分を見つめるきっかけになりました。
そんな自分と向き合って、心の奥から浮かんできたのは——
「最初にちゃんと感じていた“違和感”を無視してた自分」でした。
「合わないかも」
「距離を置いたほうがいいかも」
って思ってるのに、
「でも親切にしてくれるし…」
「色々断るのも面倒だから付き合っていてもいいか」と思って流されていたんですよね。
気がつけば、「また同じことやってたなぁ」って自分を見ていました。
彼女の方にも、
「自分を認めてくれて大切にしてくれる友達を増やしたい」
「こんなに相手のためにしているのに、自分を拒否、否定してくる人は許せない」
という思いがあったようです。
私もようやくそこで修正がかかって、その思いを手放していくと関係性の選び方が変わっていきました。
そして最近、その方と本当に久しぶりにばったり再会。
すると、あの時のような冷たさはなくて、知り合った頃のような笑顔で近づいてきて…
「お久しぶり〜!お変わりありませんか?」って声をかけてくれたんです。
彼女と私の空間が以前と変わっているのを感じました。
私は何事も無かったかのように自然と笑顔で返していました。✨